ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「コロンブ石」の意味・わかりやすい解説
コロンブ石
コロンブせき
columbite
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…含有する放射性元素の放射能により,格子がくずれて光学的,X線的に無定形になった状態で産することが多く,化学分析も難しいので,不明の点が多く残っている鉱物種も多い。コロンブ石columbite (Fe,Mn)(Ta,Nb)2O6(Nb>Ta)とタンタル石tantalite (Fe,Mn)(Ta,Nb)2O6(Ta>Nb。斜方晶系,比重8)は固溶体系列をつくって花コウ岩ペグマタイトおよび漂砂鉱床に産し,タンタルとニオブの重要な鉱石である。…
※「コロンブ石」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...