コンバイン・ペインティング(英語表記)combine painting

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

コンバイン・ペインティング
combine painting

1950年代初頭に R.ラウシェンバーグが行なった手法。彼は描かれたカンバスに,日常品などのオブジェ,写真やさまざまなグラフィックイメージ結合 (コンバイン) した。アッサンブラージュとの明確な区別はなく,ときにそこに含まれて考えられ,K.シュビッタースや総合的キュビズムからの発展と見られるが,ラウシェンバーグには M.デュシャンのレディー・メードと,特に J.ケージの非芸術の思想影響が濃く流れ込んでいる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のコンバイン・ペインティングの言及

【ラウシェンバーグ】より

…アカデミー・ジュリアン(パリ,1947)やアート・スチューデンツ・リーグ(1949)などで学び,ケージ,アルバース,カントールMorris Kantorらと知り合う。1950年代末,コカ・コーラの瓶や剝製や看板など,都市生活の廃物を使った作品を発表し,ネオ・ダダと揶揄(やゆ)されたが,抽象表現主義風の激しい筆触と〈物体〉とを同存させた〈コンバイン・ペインティングcombine painting〉には,現実の日常世界の躍動があふれている。やがてシルクスクリーンによって《ライフ》誌などの写真をキャンバスに転写したり,自ら独特のダンスを踊ったり,テクノロジーを使った大イベントを実現したりして,活動の範囲はきわめて広くなり,70年代には布による構成を試み,その多様な変転によって〈戦後美術のピカソ〉とも呼ばれている。…

※「コンバイン・ペインティング」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android