シェイプド・キャンバス(読み)シェイプドキャンバス

百科事典マイペディア 「シェイプド・キャンバス」の意味・わかりやすい解説

シェイプド・キャンバス

1960年フランク・ステラ個展に際して用いた,従来矩形ではないキャンバスのこと。彼は,ジグザグに繰り返されるストライプの形に合わせて,端や中央部分を切り取ったキャンバスによる作品を発表した。以後,ケネス・ノーランドエルズワースケリーらによって活用され,絵画の平面性と半立体的な形体による力動感の追求のために用いられている。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む