ジュゼッペテルラーニ(その他表記)Giuseppe Terragni

20世紀西洋人名事典 「ジュゼッペテルラーニ」の解説

ジュゼッペ テルラーニ
Giuseppe Terragni


1904.4.18 - 1942.7.19
イタリアの建築家。
メダ(ミラノ)生まれ。
ミラノで学び、1903年フィジーニ、ポリーニらと7人組を結成する。’04年モンツァのビエンナーレで展示会を開き、バウハウスに対抗しイタリア的伝統近代建築に生かす「ノヴェチェント・イタリアーノ」運動を展開する。機能主義と精妙な比例との調和をなし、最も優れたイタリア近代建築家の一人であった。代表的な作品として、コモアパート「ノヴェコムム」(’27年)、ローマのファシスト革命展示官(’32年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む