ジョージマーティン(その他表記)George Henry Martin

現代外国人名録2016 「ジョージマーティン」の解説

ジョージ マーティン
George Henry Martin

職業・肩書
音楽プロデューサー,作曲家

国籍
英国

生年月日
1926年1月3日

出生地
ロンドン

学歴
ギルドホール音楽学校卒

勲章褒章
CBE勲章〔1988年〕

受賞
バークリー音楽大学名誉博士号,グラミー賞〔1964年・1967年・1973年・1993年・1996年〕

経歴
1950年EMIレコード入社後、パーロフォン・レーベルでレコーディングプロデューサーとなり、以後、ジュディ・ガーランド、スタン・ゲッツ、エラフィッツジェラルドニール・セダカ、ピーター・セラーズなど多くのアーティストのプロデュースを手がけた。’62年よりビートルズ担当となり、その後は“5人目のメンバー”と言われるほど密接な仕事ぶりを展開、ビートルズ・サウンドの進歩・発展に欠かせない重要な存在となる。レコード・プロデューサーの地位ミュージシャンと同等にまで高め、その仕事を一般に認知させた最初の英国人。’65年プロダクション・カンパニーを設立、’69年AIRスタジオを開設。レコーディング・スタジオやエンジニアの派遣会社を傘下に持つAIRグループの会長を務める。’98年ビートルズのカバー曲集「イン・マイ・ライフ」を最後に引退。映画音楽も多く手掛け、5回グラミー賞を受賞した。’96年ナイト爵位を叙せられる。著書に「耳こそはすべて―ビートルズ・サウンドを創った男」(’79年)、「Making Music」(’83年)、「Summer of Love」(’94年)がある。


ジョージ マーティン
George R.R. Martin

職業・肩書
作家

国籍
米国

生年月日
1948年9月20日

出生地
ニュージャージー州ベイヨーン

学歴
ノースウエスタン大学卒

受賞
ヒューゴー賞〔1975年〕「ライアへの讃歌」,ヒューゴー賞ノヴェレット部門〔1980年〕「龍と十字架の道」,ヒューゴー賞ショートストーリー部門〔1980年〕「サンドキングズ」,ブラム・ストーカー賞(第1回,最優秀中編賞)「The Pear-Shaped Man」,世界幻想文学大賞(中編部門)〔1989年〕「皮剥ぎ人」

経歴
幼い頃からコミックスSFを愛読し、作家を志す。ノースウエスタン大学ではジャーナリズムを専攻し、卒業後はチェスのトーナメント指導や、大学でジャーナリズムを講じた。1971年「ギャラクシイ」誌に短編「ヒーロー」が掲載され、SF作家としてデビュー。以降、中短編の作品を中心に発表する。’75年「ライアへの讃歌」がヒューゴー賞を受賞、26歳の史上最年少の受賞者となる。’80年には「龍と十字架の道」「サンドキングズ」の2編がヒューゴー賞ショートストーリー部門、ノヴェレット部門に選ばれ、史上初の2部門受賞に輝いた他、「サンドキングズ」はネビュラ賞、ローカス賞も受賞。’96年大河ファンタジー〈氷と炎の歌〉第一部「七王国の玉座」を発表。同シリーズでは3度ローカス賞ファンタジー長編部門を受賞、また「ゲーム・オブ・スローンズ」のタイトルでテレビドラマ化され人気を博す。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

知恵蔵mini 「ジョージマーティン」の解説

ジョージ・マーティン

イギリスの音楽プロデューサー。1926年1月3日、イギリス・ロンドン生まれ。フルネームはSir George Henry Martin。イギリス海軍を除隊後、50年にEMIのアビー・ロード・スタジオへアルバイトとして入社。同社傘下のパーロフォン・レーベルでレコードのプロデュースを始め、ピーター・セラーズやスパイク・ミリガンなどのレコーディングで注目された。62年、ザ・ビートルズを見出し契約。ファースト・シングル「Love Me Do」から69年のアルバム「アビイ・ロード」まで多数の作品に携わり「5人目のザ・ビートルズ」と呼ばれた。他にシャーリー・バッシー、シラ・ブラック、エルトン・ジョン、セリーヌ・ディオンなど多くのアーティストのプロデュースを行い、700枚以上のレコードを製作。96年にナイト爵位を授与され、99年には「ロック名誉の殿堂」入りを果たした。グラミー賞受賞6回、アカデミー賞受賞1回(映画「ア・ハード・デイズ・ナイト」により)。2016年3月8日、自宅にて死去。享年90。

(2016-3-11)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android