改訂新版 世界大百科事典 「スティルチェス積分」の意味・わかりやすい解説
スティルチェス積分 (スティルチェスせきぶん)
Stieltjes integral
スティルチェスT.J.Stieltjes(1856-94)がリーマン積分の拡張として定義した積分である。区間a≦x≦bで有界な関数f(x),g(x)があるとき,リーマン積分の場合と同様な近似和
を作る。分割を一様に細かくしていくとき,この近似和が一定の値に近づく場合に,その値をf(x)のg(x)に関するスティルチェス積分,詳しくはリーマン=スティルチェス積分といい,と書く。g(x)=xの場合がふつうのリーマン積分である。f(x),g(x)の一方が有界変動,他方が連続ならばリーマン=スティルチェス積分が存在する。またそのとき,部分積分法の公式,が成立する。とくにg(x)の導関数g′(x)が存在して連続ならば,が成立する。
→積分
執筆者:伊藤 清三
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報