スニガ(その他表記)Zuñiga, Pedro de

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「スニガ」の解説

スニガ Zuñiga, Pedro de

?-1622 スペイン宣教師
アウグスチノ会士。元和(げんな)4年(1618)来日したが,キリシタン禁制のためいったんマニラにもどる。6年ふたたびフロレスとともに平山常陳(じょうちん)の船で日本にむかったが,イギリス船に捕らえられて,平戸オランダ商館に拘禁され,元和8年7月13日長崎で火刑に処された。セビリア出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む