スローシンクロ

デジタル大辞泉 「スローシンクロ」の意味・読み・例文・類語

スロー‐シンクロ

slow synchroflashから》シャッター速度を遅くしてフラッシュ撮影をする手法。または、そのようなカメラの撮影モード。暗い室内や夜景背景にして人物を撮影する際、通常のフラッシュ撮影ではシャッター速度が速いために背景が露出不足になり、真っ暗になってしまう。そこで、シャッター速度を遅くして暗い背景を写すと同時に、弱めのフラッシュを発光して、人物も適正露出で撮影する。シャッターが開いた直後にフラッシュを発光させる先幕シンクロと、シャッターが閉じる直前に発光させる後幕シンクロがある。低速シンクロ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

カメラマン写真用語辞典 「スローシンクロ」の解説

スローシンクロ

低速シャッタースピードを使用してフラッシュ撮影するテクニック。フラッシュ光のみで人物などの被写体が適正露出になるように撮影しても、背景が夜景など暗い場所では真っ暗に写ってしまう。それを防ぐためにシャッター速度を遅く(スローに)して被写体も背景も両方を写し出す方法

出典 カメラマンWebカメラマン写真用語辞典について 情報

ASCII.jpデジタル用語辞典 「スローシンクロ」の解説

スローシンクロ

写真の撮影方法のひとつストロボを発光して、スローシャッターで撮影する。夜間屋外や暗い室内などでの撮影に適している。通常のカメラ、デジタルカメラを問わずに利用される。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android