セネカ・フォールズ大会(その他表記)Seneca Falls Convention

山川 世界史小辞典 改訂新版 「セネカ・フォールズ大会」の解説

セネカ・フォールズ大会(セネカ・フォールズたいかい)
Seneca Falls Convention

1848年,エリザベス・ケイディ・スタントンとルクレシア・モットの発案によりニューヨーク州セネカ・フォールズで開かれた女性権利要求するアメリカ最初の大会。スタントン起草の男女同権をうたう「所信宣言」が表明され,女性の権利を要求する12の決議案が採択された。このとき打ち出された女性参政権の要求は,その後の女性の権利運動で中心的な位置を占めるに至る。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む