精選版 日本国語大辞典「発案」の解説
はつ‐あん【発案】
〘名〙
① 新しい案を出すこと。また、その案。
※当世書生気質(1885‐86)〈坪内逍遙〉八「友定親子の発案(ハツアン)にて」
※政党評判記(1890)〈利光鶴松〉一「三派合同の問題を発按する者あるや」
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
国連安全保障理事会の構成国(15か国)のうち、中国(1971年中華人民共和国が中華民国にかわり代表権を獲得)、フランス、ロシア(1991年ロシア連邦がソビエト社会主義共和国連邦の地位を継承)、イギリス...