ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典の解説
セリヌス
Selinous; Selinus
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
紀元前651年(あるいは前628年)、メガラの植民市メガラ・ヒブライアによって、シチリア南西海岸、現在のセリヌンテ市近郊に建設された植民市。肥沃(ひよく)な地で急速に栄え、植民市ヘラクレア・ミノアの建設も行った。現在みられる遺跡からも往時の大神殿建築のようすがうかがわれる。しかし、近隣のセゲスタ市との長年にわたる確執はアテネの介入(前415)を招き、また、ギリシア系都市としては西方の最前線に位置したため、前409年にはカルタゴの攻撃を受け、ハンニバルに略奪された。その後まもなく復興したが、第一次ポエニ戦争中の前250年、カルタゴにより破壊された。
[中村 純]
12/21 デジタル大辞泉を更新
12/21 デジタル大辞泉プラスを更新
12/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/28 デジタル大辞泉プラスを更新
10/28 デジタル大辞泉を更新
10/27 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新