セルヌダ(その他表記)Cernuda, Luis

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「セルヌダ」の意味・わかりやすい解説

セルヌダ
Cernuda, Luis

[生]1902.9.21. セビリア
[没]1963.11.6. メキシコ
スペインの詩人。詩人グループ「1927年の世代」の一人。初期の詩集『風の横顔』 Perfil del aire (1927) は,純粋詩の領域にあって簡潔な抒情を特徴とするが,のちにドイツやイギリスのロマン派の影響を受けて,ネオ・ロマンティシズムの系列に加わり,さらにシュルレアリストとしての側面をそなえるようになった。 36年以降は全詩作を『現実と欲望』 La realidad y el deseoのタイトルに総括して発表,死の翌年,その最終巻がメキシコで出版された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む