タレントマネジメント(読み)タレント・マネジメント

人材マネジメント用語集 「タレントマネジメント」の解説

タレントマネジメント

人材マネジメントにおいて『タレント』とは、組織のパフォーマンス向上に大きな影響を与える能力を持つ人材のことを指して言います。自社における『タレント』が、どのような要件(素養・能力・スキル等)を持つ人材となるのかを特定し、これらの人材の力を最大限に引き出すような投資教育を行うことを『タレントマネジメント』と言います。

出典 (株)アクティブアンドカンパニー人材マネジメント用語集について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む