ダンパー

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「ダンパー」の意味・読み・例文・類語

ダンパー

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] damper )
  2. 振動の減衰、衝撃の緩衝などを行なう機械装置。容器内に小穴のついたピストンを入れ、これに油を封じたダッシュポットが代表的。
  3. ピアノ、チェンバロなどで、発音体の弦の振動を止める装置。ピアノの場合は、木片フェルトを付した部分が、弦を上から押えるようになっており、右ペダルで操作する。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

サーフィン用語集 「ダンパー」の解説

だんぱー 【ダンパー Dumper】

良い波は普通、左右どちらかにだんだんに崩れていくが、ダンパーの波はいっぺんに崩れてしまい、LeftにもRightにも行くことができない。崩れる場所地形砂地で平坦だったりするとなりやすい。ダンパーで波が掘れていたりするとサーフィンするにはあまり適していないと言える。上級者の中にはこのダンパーの波を好む人もいる。

出典 (株)デジサーフ、(株)セキノレーシングスポーツサーフィン用語集について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む