チャンピオンシップ

関連語 名詞 実例 初出

共同通信ニュース用語解説 「チャンピオンシップ」の解説

チャンピオンシップ

Jリーグのチャンピオンシップ 11季ぶりにJ1で導入された今回、決勝はホームアンドアウェー方式で行われ、2試合合計スコア、アウェーゴール数の順で勝者が決まる。ともに同数の場合は第2戦後に延長PK戦が行われる。

過去9度は第1、第2ステージ優勝チーム対戦で実施され、第1戦を制したチームの優勝が計7度。初戦黒星のチームの優勝はない。広島は第1ステージ覇者として臨んだ1994年のチャンピオンシップはV川崎(現東京V)に屈した。G大阪のチャンピオンシップ出場は今回が初めて。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

精選版 日本国語大辞典 「チャンピオンシップ」の意味・読み・例文・類語

チャンピオン‐シップ

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] championship ) 選手権。覇権
    1. [初出の実例]「ヱールは目今、米国東方大学のフートボール界に於て、チャンピオンシップを握り居(をり)候ものにて」(出典:欧米印象記(1910)〈中村春雨〉プリンストン雑記)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む