テオマセロ(その他表記)Teo Macero

20世紀西洋人名事典 「テオマセロ」の解説

テオ マセロ
Teo Macero


1925.10.30 -
米国のジャズ奏者。
ニューヨーク州グレンス・フォール生まれ。
1948年ジュリアード音楽院に入学。’55年頃からチャールス・ミンガス、アート・ファーマーらとクラブで共演してテナーを吹く傍ら作曲も手がける。’57年CBSに入社し、’59年の「風と共に去りぬ」を皮切りにマイルス、ビル・エバンスらのアルバム2000枚以上を手がける。中でも、マイルスのアルバムは’82年の「スター・ピープル」まですべてを担当し、彼のアドバイザーとして活躍。この間、’70年代後にはCBSソニーの要請によりテオ・レーベルを設立。その後独立し、フリー・プロデューサーとして活躍。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む