テーブルセンター

デジタル大辞泉 「テーブルセンター」の意味・読み・例文・類語

テーブル‐センター

《〈和〉table+center装飾などの目的テーブル中央に敷く布類。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「テーブルセンター」の意味・読み・例文・類語

テーブル‐センター

  1. 〘 名詞 〙 ( 洋語table center ) 食卓や応接用のテーブルなどの中央部に置く、布・レースなど。
    1. [初出の実例]「カアテンとかテイブルセンタアとか、童話趣味の装飾」(出典:仮装人物(1935‐38)〈徳田秋声〉二一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

事典 日本の大学ブランド商品 「テーブルセンター」の解説

テーブルセンター

[日用雑貨]
龍谷大学(京都府京都市伏見区)の大学ブランド。
蜀江紋金襴織のテーブルセンター。価格は、桐箱入で1万円(税込)。龍谷大学生活協同組合取り扱い。
(注)記載内容は事典編集当時(2010年2月)のものです。内容・価格等はその後に変更になった場合もあります。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の大学ブランド商品」事典 日本の大学ブランド商品について 情報

世界大百科事典(旧版)内のテーブルセンターの言及

【テーブルクロス】より

…後者はテーブルカバーともいい,ビロード,つづれ織をはじめ織模様や染模様をだしたもの,刺繡(ししゆう)をほどこしたもの,レース編によるものなどがあり,室内装飾の一要素となっている。テーブルの中央におく小型のものもあり,同様に卓上を飾る銀器やガラス器などを含めてテーブルセンターあるいはセンターピースと呼ぶ。 西洋ではフォークが一般化するまで手づかみで食事をしていたので,テーブルクロスが現れたのはフランスではカロリング朝のルイ(ルートウィヒ)1世(在位814‐840)の時代から,イギリスではアングロ・サクソン時代(8~10世紀)からとみられ,食事の際に1皿ごとに手を洗ってテーブルクロスの自席の部分でぬぐった。…

※「テーブルセンター」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android