デット・デット・スワップ(読み)でっとでっとすわっぷ(英語表記)debt debt swap

知恵蔵 の解説

デット・デット・スワップ

債権者が既存の債権を、別の条件の債権に変更すること。特に、金融機関が既存の貸付金を、他の債権よりも劣後する劣後ローンに変更することを指し示すことが多い。貸出先中小企業等の再建一環として行われている。実質的に貸出先中小企業等の過剰債務の状態が解消され、信用力が高まり、再建の可能性が高まることなどが期待されて実施されている。劣後ローンであれば約定期限経過後に元本回収が可能となるので、金融機関としては、株式のキャピタルゲイン(値上がりなどによる利得)を期待しづらい場合が多い中小企業等においては、デット・エクイティ・スワップより行いやすい。なお金融庁の「金融検査マニュアル別冊〔中小企業融資編〕」では、一定要件の下に貸付金を劣後ローンに変更した場合、金融機関の自己査定における債務者区分等の判断において、劣後ローンを資本とみなすことができる、とされている。

(吉川満 (株)大和総研常務理事 / 2007年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android