トリフェニルクロロメタン(その他表記)triphenylchloromethane

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

トリフェニルクロロメタン
triphenylchloromethane

化学式 (C6H5)3CCl 。無色結晶。融点 112~113℃。塩化トリフェニルメチルともいう。そのベンゼン溶液に銀粉を加えると,トリフェニルメチル遊離基 (C6H5)3C・ を生じ,黄色を呈する。この反応は M.ゴンベルグによって研究され,最初の遊離基の発見 (1900) となった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む