ノドグロ(読み)のどぐろ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ノドグロ」の意味・わかりやすい解説

ノドグロ
のどぐろ / 喉黒

口腔(こうこう)が黒い魚の通称ノドクロともいう。一般的にアカムツの地方名として山陰北陸地方などで用いられている。アカムツは全長23センチメートルぐらいになる底魚で、目が大きく、体は赤色、第1背びれや尾びれの後縁が黒いのが特徴。煮魚にすると美味。

 また、神奈川県、千葉県などではマルソウダガツオヒラソウダガツオをさす。そのほか、秋田県ではキンメモドキ、新潟県ではタマガシラ、東京都・神奈川県ではマアジユメカサゴ、静岡県ではイソアイナメ、山口県ではムツの成魚などいろいろな魚をノドグロとよんでいる。

落合 明・尼岡邦夫]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android