ノラケイ(その他表記)Nora Kaye

20世紀西洋人名事典 「ノラケイ」の解説

ノラ ケイ
Nora Kaye


1920 - 1987.2.28
米国バレリーナ
ニューヨーク生まれ。
本名ノラ・コレット
15才でアメリカン・バレエ・シアターレギュラーメンバーとなり、「火の柱」、「フォール・リバー物語」に出演し脚光を浴びる。ニューヨーク・シティ・バレエ団に1951年から数年間在籍、「檻」等を踊る。’61年に引退しその後は後進の指導や、映画監督である夫のハーバートロスの映画プロデューサーとして「愛と喝采の日々」、「ニジンスキー」等で活躍。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む