翻訳|Halloween
秋の収穫に感謝し、悪霊をはらう古代ケルト人の祭りが起源とされる。米国ではキリスト教の聖人を祝う万聖節の前夜祭として、10月31日夜に子どもがお化けや魔女に仮装して近所を回り、菓子をもらう風習が定着した。近年、日本でも関連イベントが増えており、アニメのキャラクターなどに
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...