バイシャーリー(その他表記)Vaiśālī

改訂新版 世界大百科事典 「バイシャーリー」の意味・わかりやすい解説

バイシャーリー
Vaiśālī

古代インドの六大都市の一つで,中部インドのリッチャビ族の都。パーリ語ではベーサーリーVesālīと呼ばれ,漢訳仏典には毘舎離(びしやり)と記される。現在その遺址ガンガーガンジス)川を隔てたパトナーの北方約30kmのバサールBasarh村に比定されている。釈迦在世当時(前5~前4世紀)には共和政をしいていた。やがてマガダ国の支配下に属し,グプタ朝に至るまで商業都市として栄えた。釈迦は晩年にもこの地を訪れ,近くの竹林村で最後の安居(あんご)を過ごしている。仏典には釈迦がここで3ヵ月後の自身の死を予告したことを伝えている。《維摩経》に登場する維摩居士もこの地の長者として記されており,仏滅後100年ころの第2回目の仏典結集がここで行われた。この地で猿猴(えんこう)が釈迦に蜜を奉じたという有名な物語が伝えられている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 三友

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「バイシャーリー」の意味・わかりやすい解説

バイシャーリー

毘舎離国」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android