バルカン連邦構想(読み)バルカンれんぽうこうそう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「バルカン連邦構想」の意味・わかりやすい解説

バルカン連邦構想
バルカンれんぽうこうそう

バルカン諸国を連邦に統合しようとする計画。 19世紀後半にバルカン諸国が独立して以降,それらを連邦ないし連合に結合しようとするいくつかの計画が立てられたが,20世紀に入り各国社会党がバルカン社会主義連邦提唱コミンテルンがそれを継承してから計画は具体性を帯びた。第2次世界大戦期にこの構想が再燃し,戦後 1947年にユーゴスラビアチトーブルガリアの G.ディミトロフとともに関税同盟手始めに連邦構想を進めようとしたが,48年1月に『プラウダ』紙に激しく批判され,ユーゴスラビアのコミンフォルムからの追放もあって立消えになった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android