ヒドロキシプロリン(英語表記)hydroxyproline

栄養・生化学辞典 「ヒドロキシプロリン」の解説

ヒドロキシプロリン

 C5H9NO3 (mw131.13).

 イミノ酸で,3-ヒドロキシ,4-ヒドロキシの2種類の異性体がある.略号Hyp.4-ヒドロキシ体はコラーゲンに約14%含まれるアミノ酸で,3-もコラーゲンに含まれるが,量は少ない.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ヒドロキシプロリン」の意味・わかりやすい解説

ヒドロキシプロリン
hydroxyproline

アミノ酸の一種。略号 Hyp 。オキシプロリンと呼ばれることもある。L体はゼラチンおよびコラーゲンに含まれるが,普通の蛋白質には見出されない。無色,甘味ある六角板状晶。分解点 274℃。水に易溶,温メタノールに可溶ニンヒドリン反応で黄色を呈する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「ヒドロキシプロリン」の意味・わかりやすい解説

ヒドロキシプロリン
hydroxyproline

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android