アプデルハルデン反応ともいう.アミノ酸やペプチドの鋭敏な呈色反応の一種.アミノ酸の中性水溶液にニンヒドリン(2,2-ジヒドロキシ-1,3-インダンジオン)を添加し,加熱すると酸化的脱アミノ反応が起こりアルデヒドとルーエマン紫(Ruhemann's purple)が生成し,青~紫(λmax 570 nm)に発色する.プロリン,オキシプロリンなどのイミノ酸は黄色(λmax 440 nm)の色素を生成する.ペーパークロマトグラフィーにおいて,ペプチドなどの検出反応に利用される.
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...