ヒューズ(Richard Hughes)(読み)ひゅーず(英語表記)Richard Arthur Warren Hughes

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

ヒューズ(Richard Hughes)
ひゅーず
Richard Arthur Warren Hughes
(1900―1976)

イギリスの小説家、詩人劇作家ウェールズ名家に生まれ、オックスフォード大学に学び、W・B・イェーツ、T・E・ローレンス、R・R・グレーブズらに出会った。寡作だが天才的な作家。『危険』(1924。邦訳炭坑の中から』)は最初のラジオ放送劇といわれる。西インド諸島からイギリスへ帰る子供たちが、彼らをとらえた海賊翻弄(ほんろう)するさまを描いた『ジャマイカ烈風』(1929)は、子供の非情さと体制というものの不条理を暴いて意表をつく古典的名作。二つの世界大戦間にアメリカ、カリブ海を広く旅し、1934年以後ウェールズに定住してジャーナリズムに寄稿した。劇的状況に倫理的主題を盛り込む『大あらし』(1938)ののち、現代史を扱う連作小説『人間の窮状』に取り組んだが、全4巻の予定のうち第2巻(1973)までで未完に終わった。

[小野寺健]

『小野寺健訳『ジャマイカの烈風』(1970・筑摩書房。1977・晶文社)』『北山克彦訳『大あらし』(1975・晶文社)』『矢川澄子訳『まほうのレンズ』『ジャングル学校』(1979・岩波書店)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android