ピテシュチ(読み)ピテシュティ(その他表記)Piteşti

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ピテシュチ」の意味・わかりやすい解説

ピテシュチ
Piteşti

ルーマニア中部,アルジェシュ県 (面積 6801km2人口 68万 600〈1992推計〉) の県都南カルパート山脈の南麓,アルジェシュ川にのぞむ。商業都市として発達し,古くから有名なワイン醸造のほか,第2次世界大戦後は,石油化学皮革化学肥料,建築資材,食品,繊維などの工業も発展。 16世紀の修道院,17世紀の聖堂など,歴史的建築物が多い。人口 17万 9479 (1992推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む