フレデリック7世(読み)フレデリックななせい(その他表記)Frederik VII

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「フレデリック7世」の意味・わかりやすい解説

フレデリック7世
フレデリックななせい
Frederik VII

[生]1808.10.6. アマリエンボル
[没]1863.11.15. グリュークスボル
デンマーク王 (在位 1848~63) 。クリスティアン8世の子。ブルジョア政党である国民自由党に組閣させ (48) ,立憲君主制と男子普通選挙による国会優位の自由主義憲法を制定 (49) 。先王以来懸案のシュレースウィヒ=ホルシュタイン問題では,国内ブルジョアの圧力もあってシュレースウィヒ領有を宣言,反乱軍およびそれを助けたプロシア軍と交戦 (48~50) ,有利に解決。嫡子なく,オルデンブルク王家最後の王となった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む