ブセット(その他表記)Bousset, Wilhelm

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ブセット」の意味・わかりやすい解説

ブセット
Bousset, Wilhelm

[生]1865.9.3. リューベック
[没]1920.3.8. ギーセン
ドイツのプロテスタント神学者。 1896年ゲッティンゲン,1916年ギーセンの各大学教授。宗教史学派創立者の一人。比較宗教学的研究方法による原始キリスト教グノーシスユダヤ教研究に多大の業績を残した。特に本文批評伝承史的研究においてすぐれている。主著『新約時代におけるユダヤ教』 Die Religion des Judentums im neutestamentlichen Zeitalter (1926) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む