プラズマロケット

関連語 工学

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「プラズマロケット」の意味・わかりやすい解説

プラズマロケット
plasma rocket

プラズマを利用したロケット。プラズマを電気的に加速し,ノズルから噴射させて推進する。イオンロケットと同じく,太陽電池や小型原子力発電装置を電源とするが,プラズマロケットは,電場だけでなく,磁場もつくりだし,電磁場の力でプラズマを加速する。推力は小さいが,長時間噴射が可能なので,実用化されれば将来の長期宇宙飛行に有望とされている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「プラズマロケット」の意味・わかりやすい解説

プラズマロケット
plasma rocket

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のプラズマロケットの言及

【電気ロケット】より

…ただし,推力密度が小さいのでこの点を改善する方法の一つとしてコロイドロケットが開発された。 電磁加速型ロケットの代表はプラズマロケットplasma rocketで,プラズマを,帯電粒子を巨視的に分離することなしに電磁場で加速する。すなわち導電体が電流と磁場に直角な方向に力を受けるという性質を利用するものである。…

※「プラズマロケット」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む