ヨーロッパ・アルプスの山群。スイス中西部、ローヌ川の北側にほぼ東西100キロメートルにわたって延び、中部アルプスを構成する。ベルナー・アルペンBerner Alpen、ベルニーズ・アルプスBernese Alps、ベルン・アルプスともよばれる。スイスのベルン州に属する。最高峰フィンスターアールホルン山(4274メートル)をはじめ、アイガー、ユングフラウ、アレッチホルン、シュレックホルンなどの名峰や、アルプス最大のアレッチ氷河などがあり、氷河と岩峰の美しい山群である。スイスでもっとも登山者の多い山群の一つ。山麓(さんろく)にはグリンデルワルトやインターラーケンなどの登山根拠地があり、スキー場としても知られている。
[徳久球雄]
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...