ポルポト政権(その他表記)Pol Pot

翻訳|Pol Pot

山川 世界史小辞典 改訂新版 「ポルポト政権」の解説

ポルポト政権(ポルポトせいけん)
Pol Pot

カンボジアに1975年4月から79年1月まで存在した,ポルポト最高指導者とするクメール・ルージュ政権。76年からは民主カンボジアと称した。都市廃絶など過激な改革を実施し,170万を超える自国民を虐殺した。79年1月のベトナム軍のカンボジア侵攻プノンペンを追われ,実態ある政権ではなくなったが,他勢力と連合政府を組み,91年のカンボジア和平協定まで存続

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む