マティソン(その他表記)Matthisson, Friedrich von

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「マティソン」の意味・わかりやすい解説

マティソン
Matthisson, Friedrich von

[生]1761.1.23. マクデブルク近郊ホーエンボーデレーベン
[没]1831.3.12. ウェルリッツ
ドイツの詩人神学を学び,1781年からデッサウ教職につく。感傷的,擬古的な抒情詩で知られる。作品ウィーラントシラーに称賛され,親しまれた。詩『アデライーデ』 Adelaideはベートーベン作曲で有名。『詩集』 Gedichte (1787) ,『回想録』 Erinnerungen (1810~15) がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む