マルゲリータ(その他表記)Margherita Teresa Giovanna di Savoia

デジタル大辞泉 「マルゲリータ」の意味・読み・例文・類語

マルゲリータ(〈イタリア〉Margherita)

《「ピッツァマルゲリータ」の略》トマトモッツァレラバジリコをのせたイタリアピザ名称は、イタリア王ウンベルト1世の妃マルゲリータが、色の取り合わせが国旗と同じだとして好んだことからとされる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「マルゲリータ」の意味・わかりやすい解説

マルゲリータ[サボイア]
Margherita Teresa Giovanna di Savoia

[生]1851.11.20. トリノ
[没]1926.1.4. ボルディゲーラ
イタリア王ウンベルト1世の妃。サボイア家のジェノバ公フェルディナンドの娘で,1868年皇太子のウンベルトといとこ婚をし,1878年王妃となった。文芸面に関心をもってダンテの家などの文化施設を設置,また厚生事業の発展にも尽くした。1900年夫ウンベルト1世が暗殺されたのちも,皇太后として政界に影響を与えた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む