マルシェル・チャスターチネール(その他表記)Marcelle Chasteau Tinayre

20世紀西洋人名事典 の解説

マルシェル・チャスター チネール
Marcelle Chasteau Tinayre


1872 - 1948
小説家
1897年処女作「恋するまで」を発表し、文壇にデビューする。1899年「罪の家」で、たくましい思考力と、客観的で詳細な描写評価を得る。彼女作品は、人物をいきいきと表し、宗教社会問題も取り上げ、歴史小説も手掛けた。他の代表作に「エレ」(1900年)や「反抗」(’05年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む