日本大百科全書(ニッポニカ) 「マルバハギ」の意味・わかりやすい解説
マルバハギ
まるばはぎ / 円葉萩
[学] Lespedeza cyrtobotrya Miq.
マメ科(APG分類:マメ科)の落葉低木。ハギの1種で、茎は高さ約1.5メートル、木質化する。初秋のころ、葉より短い花序をつくり、葉の間に埋まったように紅紫色で長さ約1センチメートルの蝶形花(ちょうけいか)を開く。翼弁が竜骨弁より長いのが特徴である。萼(がく)の先は長く伸び、鋭くとがる。果実は楕円(だえん)状で長さ約5ミリメートル。ヤマハギと同様に日なたに生育し、低地ではヤマハギより普通にみられる。東北、中部地方の日本海側を除く本州から九州、および朝鮮半島、中国に分布する。
[秋山 忍 2019年11月20日]