…主として人体についていわれるが,動物の場合にも適用される。古くヨーロッパではエジプトのミイラが薬効があるとされ,日本にも16世紀に没薬ミルラmirra(ポルトガル語)として輸入された。ミイラはこれのなまったものといわれる。…
…偽没薬としてはインド産のブデリアムが古くから知られた。外国の生薬名はミルラmyrrha,myrrhで,これについては,キプロス王キニュラスの娘で父親に対する邪恋の罪で木に姿をかえられたミュラMyrrhaにちなむという言い伝えがある。〈没薬〉は中国で名づけられた漢薬名。…
※「ミルラ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...