ムカデ類(読み)ムカデるい(その他表記)Chilopoda; centipede

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ムカデ類」の意味・わかりやすい解説

ムカデ類
ムカデるい
Chilopoda; centipede

節足動物門ムカデ綱に属する種類の総称。唇脚類とも呼ばれ,ムカデやゲジを含む動物群で,小は 3mm,大は 30cmをこえるが,一般に2~7cm。頭部と胴部に分れ,頭部には触角,大顎,小顎,触顎がある。胴部は 15~177対で,各1対の付属肢をもつが,毒腺が開口する第1対目は顎肢と呼ばれる。一般に湿った地表あるいは地中にすみ,小昆虫類やクモなどを捕食する。雌雄異体卵生。増節変態あるいは微変態を行なって成長し,その様式により改形類整形類に分けられる。寿命は5~6年。世界で約 3000種,そのうち日本に約 140種あり,ゲジ類,イシムカデ類オオムカデ類ジムカデ類の4目に分類される。 (→多足類 )

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android