デジタル大辞泉 「メルトダウン」の意味・読み・例文・類語 メルトダウン(meltdown) 原子炉で燃料溶融が起こり、燃料集合体の溶融物が炉心の下部へ落ちていく状態。大量に溶融した場合、圧力容器や格納容器を貫通する場合もある。→チャイナシンドローム 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「メルトダウン」の意味・読み・例文・類語 メルト‐ダウン 〘 名詞 〙 ( [英語] meltdown ) =ろしんようゆう(炉心溶融) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
百科事典マイペディア 「メルトダウン」の意味・わかりやすい解説 メルトダウン 炉心溶融。原子炉で,冷却装置の停止で炉心の熱が異常に上昇し燃料溶融が起こり,燃料集合体などの溶融物が炉心の下部へ落ちていく状態。制御棒の溶融もある。大量に溶融した場合,圧力容器や格納容器を貫通する場合もある。きわめて深刻,重大な原子力事故である。炉心溶融を起こした主な事故としては,1979年のスリー・マイル・アイランド原発事故,86年のチェルノブイリ原発事故,2011年の福島第一原発事故がある。 出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報 Sponserd by
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「メルトダウン」の意味・わかりやすい解説 メルトダウン 「炉心溶融」のページをご覧ください。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by