メールアドレス(その他表記)mail address

デジタル大辞泉 「メールアドレス」の意味・読み・例文・類語

メール‐アドレス(mail address)

コンピューターネットワークインターネット上で、電子メールを送受信する際に利用者を特定するための文字列郵便物でいう住所に相当する。一般的には「ユーザー名@ドメイン名」という形式で、@の前は個人を識別する文字列、@の後は事業者国名などを示す文字列となる。eメールアドレスアドレスメルアドメアド
[補説]若い年齢層では「メルアド」よりも「メアド」と略す傾向があるといわれる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「メールアドレス」の意味・読み・例文・類語

メール‐アドレス

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] mail address ) ネットワークやインターネット上で、電子メールのあて先を示すID番号。メアド。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

IT用語がわかる辞典 「メールアドレス」の解説

メールアドレス【mail address】

インターネットなどのコンピューターネットワーク上で電子メールを送受信する際、あて先を特定するための「住所」に相当する文字列。通常、個人を識別するユーザー名と、所属する組織やサービスを提供する事業者、国名などを階層化したドメイン名で構成され、「@」を用いて「username@***.co.jp」のように記述する。◇略して「メアド」「メルアド」「アドレス」ともいう。また、「電子メールアドレス」「eメールアドレス」ともいう。

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む