モース硬度(読み)モースコウド(英語表記)Mohs scale of hardness

デジタル大辞泉 「モース硬度」の意味・読み・例文・類語

モース‐こうど〔‐カウド〕【モース硬度】

モース硬さ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

法則の辞典 「モース硬度」の解説

モース硬度【Mohs scale of hardness】

引っ掻き硬度尺度で,以前から用いられていたものは,1:滑石(タルク),2:石膏ギプス),3:方解石,4:蛍石,5:燐灰石アパタイト),6:正長石,7:水晶石英),8:黄玉(トパーズ),9:鋼玉(ルビー,サファイア),10:ダイヤモンド,という順であった.

最近改訂されてダイヤモンドの硬度を15とする新しいスケールとなった.次の通りである.

1:滑石(タルク),2:石膏(ギプス),3:方解石,4:蛍石,5:燐灰石(アパタイト),6:正長石,7:ガラス状石英,8:石英,9:黄玉(トパーズ),10:柘榴石(ザクロ石,ガーネット),11:炭化タンタル,12:熔融ジルコニア,13:炭化ケイ素カーボランダム),14:炭化ホウ素,15:ダイヤモンド.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

今日のキーワード

潮力発電

潮の干満の差の大きい所で、満潮時に蓄えた海水を干潮時に放流し、水力発電と同じ原理でタービンを回す発電方式。潮汐ちょうせき発電。...

潮力発電の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android