ヨウ化マグネシウム(読み)ヨウカマグネシウム

化学辞典 第2版 「ヨウ化マグネシウム」の解説

ヨウ化マグネシウム
ヨウカマグネシウム
magnesium iodide

MgI2(278.11).水酸化マグネシウムヨウ化水素酸に溶かして濃縮すると,常温で八水和物が得られる.これをヨウ化水素気流中で加熱すると無水物が得られる.無水物は無色の六方晶系結晶.融点650 ℃.700 ℃ で分解する.密度4.26 g cm-3.空気中で徐々に分解する.吸湿性で,水に易溶,エタノール,アセトンエーテルに可溶.水溶液からは8 ℃ 以下で十水和物が,8~43 ℃ で八水和物が,それ以上では六水和物が晶出する.いずれも水に易溶,エタノール,エーテルに可溶.マグネシウムと溶媒(エーテルなど)中に少量のヨウ素を加えるとヨウ化マグネシウムを生じ,マグネシウム表面が活性化される反応はグリニャール試薬合成に利用される.そのほか,医薬品(抗真菌外用薬)にも用いられる.[CAS 10377-58-9:MgI2][CAS 7790-31-0:MgI2・8H2O]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android