ヨハネス10世(読み)ヨハネスじっせい(英語表記)Johannes X

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ヨハネス10世」の意味・わかりやすい解説

ヨハネス10世
ヨハネスじっせい
Johannes X

[生]?. トッシニャーノ
[没]929. ローマ
トッシニャーノ出身の第122代教皇在位 914~928)。914年3月,ラベンナ大司教を務めていたときに,教皇ランドゥス(在位 913~914)の後継者に選ばれた。ベネディクト会から新たに分派したクリュニー会(→クリュニー修道院)の厳格な戒律を承認した。また,南イタリアからサラセン人(→サラセン)を駆逐するために,ビザンチン皇帝やイタリア王ベレンガーリョ1世(在位 888~889,898~924)と同盟を結んだ。915年8月,ローマの元老院議員テオフィラクツスおよびスポレト公(→スポレトアルベリック1世と連合し,ガリリャーノ川でサラセン軍を打ち破った。915年12月にベレンガーリョ1世を西ローマ皇帝の座につかせ,その死後は後継者のイタリア王ウーゴと同盟してローマの貴族社会から距離を置こうとした。このことに激怒したテオフィラクツスの娘マロツィアにより,サンタンジェロ城に幽閉され,そこで死亡したとされる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android