リエパ(英語表記)Maris-Rudolf Eduardovich Liepa

改訂新版 世界大百科事典 「リエパ」の意味・わかりやすい解説

リエパ
Maris-Rudolf Eduardovich Liepa
生没年:1936-89

ソ連舞踊家リガに生まれ,リガおよびモスクワ・ボリショイ・バレエ学校に学ぶ。1955年卒業後,リガ・バレエ団で踊るが,56年末,ソリストとしてモスクワのスタニスラフスキー・ネミロービチ・ダンチェンコ記念音楽劇場に入る。60年ボリショイ・バレエ団に移籍し,《スパルタクス》のクラッスス,《アンナ・カレーニナ》のウロンスキーですぐれた踊りをみせた。舞踊手を引退した後はボリショイ劇場教師として,後進の指導にあたった。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「リエパ」の意味・わかりやすい解説

リエパ
Liepa, Maris-Rudolph Eduardovich

[生]1936.7.27. リガ
[没]1989.3.25. モスクワ
ソ連の舞踊家。 1955年ボリショイ・バレエ学校を卒業後,リガ・バレエ団,スタニスラフスキー・ネビロビッチ=ダンチェンコ劇場バレエ団を経て,60年ボリショイ・バレエ団に入団した。個性的なダンサーで,『ジゼル』『ドン・キホーテ』のほか,特に『スパルタクス』のクラッスス役で絶賛を博した。 67年 M.フォーキンの『ばらの精』を N.ベスメルトノワと再演。 69年レーニン賞を受賞し,ソ連人民芸術家の称号を得た。息子のアンドリス (1962.9.6.~ ) もすぐれたダンサーで,欧米でも活躍している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android