ルマルシャン(その他表記)Le Marchand, Fordinandus Johannes

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「ルマルシャン」の解説

ル=マルシャン Le Marchand, Fordinandus Johannes

1837-1884 オランダの製靴技術者。
1837年11月14日生まれ。幕府留学生の沢太郎左衛門が自宅に下宿した縁で来日。高知藩の雇いとなり,製靴技術を指導。のち横浜で靴屋を開業,東京の桜製靴の技術顧問をつとめた。日本に帰化。明治17年2月1日東京で死去。48歳。高見順小説「日本の靴」の主人公のモデル。メドルフボル出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む