レオポルト ハーガー(英語表記)Leopold Hager

現代外国人名録2016 「レオポルト ハーガー」の解説

レオポルト ハーガー
Leopold Hager

職業・肩書
指揮者 元ウィーン・フォルクス・オーパー音楽監督

国籍
オーストリア

生年月日
1935年10月6日

出生地
ザルツブルク

学歴
ザルツブルク・モーツァルテウム音楽院

経歴
ザルツブルク・モーツァルテウム音楽院で鍵盤楽器、指揮、作曲を学ぶ。1957〜62年マインツ市立劇場コレペティートア、’62〜64年リンツ州立劇場、’64〜65年ケルン市立劇場の各指揮者、’65〜69年フライブルク歌劇場音楽総監督を歴任。’67年バイロイト音楽祭、ザルツブルク音楽祭、’68年メトロポリタン歌劇場で指揮。’68年からザルツブルク・モーツァルテウム管弦楽団首席指揮者、’81〜96年ルクセンブルク放送交響楽団首席指揮者(現・ルクセンブルク・フィルハーモニー管弦楽団)を経て、2005〜2008年ウィーン・フォルクス・オーパーの音楽監督を務める。他にウィーン・フィル、ウィーン国立歌劇場など、欧米の一流オーケストラや歌劇場で指揮する。レパートリー古典から現代音楽まで幅広く、モーツァルトを得意とする。1972年初来日。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

20世紀西洋人名事典 「レオポルト ハーガー」の解説

レオポルト ハーガー
Leopold Hager


1935.10.6 -
オーストリアの指揮者。
ザルツブルク生まれ。
ザルツブルク・モーツァルテウム音楽院でパウムガルトナーらに指揮を、ブレスゲンに作曲を師事。さらに、ヨハン・ネーポムク・ダーヴィトらにオルガンピアノを学ぶ。1957年マインツ市立劇場の練習指揮者を経て第1指揮者となる。’62年リンツ州立劇場第1指揮者、ケルン市立劇場指揮者、’65年フライブルクの音楽総監督を歴任し、’68年ザルツブルク・モーツァルテウム管弦楽団首席指揮者。’81年ルクセンブルク放送交響楽団指揮者も務める。モーツァルトの管弦楽曲オペラ演奏で有名。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android