出典 抜け毛・薄毛対策サイト「ふさふさネット」毛髪用語集について 情報
…現在,睡眠は多くの要因が複合した状態とみなされ,研究上,睡眠構造として睡眠要素(睡眠段階と睡眠周期)と,それらの相互関係を記載することになっている(図2)。(1)睡眠段階 ノンレム睡眠とレム睡眠の2種類の睡眠がある。ノンレム睡眠non REM sleepは通常4段階に区別されている。…
…アルコール依存の際の振戦譫妄のほか,諸種の脳器質疾患,脳変性疾患,高熱疾患,全身衰弱,老齢でみられる。ポリグラフで筋電図の消失のないREM睡眠様のパターンstage1‐REM with‐tonic EMGを示すことから,譫妄は変形したレム(REM)睡眠ともされる。睡眠【石黒 健夫】。…
※「レム睡眠」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新