ロラン航法(読み)ロランコウホウ(英語表記)LORAN navigation

デジタル大辞泉 「ロラン航法」の意味・読み・例文・類語

ロラン‐こうほう〔‐カウハフ〕【ロラン航法】

LORANロラン

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ロラン航法」の意味・わかりやすい解説

ロラン航法
ろらんこうほう
LORAN navigation

電波航法中の双曲線航法の一方式。ロランAとロランCの2種があり、北部・中部太平洋、北部大西洋で利用されている。

 同期された二つの送信局(組局)からのパルス波の到達時間差をマイクロ秒単位で測定すると、両局からの距離差が300メートルごとの双曲線群が得られる。一組の組局の時間差から求められた自船の属する双曲線の1本と、他の組局によって求められた双曲線の1本の交点として、位置が決定される。位置決定には、10~100マイクロ秒ごとの時間差に対応する双曲線を重ね刷りされたロラン海図や、それらの双曲線が特定の緯度経度線と交わる点の経度、緯度を記載したロラン表を用いる。

 ロランAの発信周波数は1.8~2.0メガヘルツの中短波で、測定時間差を直接用いる。有効距離は、昼間は地上波により約700海里(1海里は1852メートル)、夜間は空間波により約1200海里である。ロランCは、100キロヘルツの長波を用いて到達距離を長くするとともに、位相比較によって時間差測定精度をあげ、ロランAの約2倍の有効距離を有する。

[川本文彦]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android