デジタル大辞泉 「ローマ字入力」の意味・読み・例文・類語 ローマじ‐にゅうりょく〔‐ニフリヨク〕【ローマ字入力】 《Roman letter input》キーボードによる日本語入力の際、文字の子音と母音を組み合わせたローマ字で入力すること。キーボードに記されたかな文字で入力するかな入力に比べ、打鍵数は多いが、使用するキーの種類が少ない。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
IT用語がわかる辞典 「ローマ字入力」の解説 ローマじにゅうりょく【ローマ字入力】 コンピューターのキーボードで日本語を入力する方式のひとつ。キートップに記されたアルファベットに従い、ローマ字で入力すること。かな入力に比べると、打鍵数は多いが、使用するキーの種類は少ない。そのため習熟が容易で、広く用いられる。 出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報 Sponserd by